contact:
birdland-atari@hotmail.co.jp
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ユザワヤ創作大賞展にて金賞いただきました
ありがとうございました!!
10.20~21日に、有楽町の東京交通会館にて受賞作品の展示が行われます
(こちらの1点のみの展示となります)
今回はじめて本名でのエントリーとなりますが・・
詳細はまた追ってUPさせていただきます
ぜひぜひお運びいただければと思います★
I won a gold medal at Yuzawaya Art Award.
Winning exhibition will be held on Oct.20-21 @Tokyo-Koutsu-Kaikan,Yuraku-cho.
Plz come to see you all!!
PR
船橋現代アート展2011『a la carte』、無事に終了いたしました★
遠方にもかかわらず足を運んでいただいたみなさま、どうもありがとうございました!!
編む、という行為やそのプロセスそのものを前面に出すことをテーマに、平面作品では今までで一番大きいサイズに挑戦しました
設置する段階では、魅せるかたちや魅せる方法についていろいろ反省も多くなってしまいましたが・・
新しい試みに挑戦する機会を与えていただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです!!
左:石橋聖昴 作品
なにより、実力ある17組の若手アーティストと、充実した時間と空間を共有させていただき、話を聞かせてもらったり聞いてもらったり、
その作品や魅せ方を間近で感じられたことはほんとうに貴重な経験になりました!!
右:石原英介 作品 左:池田拓馬 作品
右:佐貫巧 作品 左:中山開 作品
左:瓜生剛 作品
藤田紗代 作品
今回いろいろなすばらしい刺激をいただいたことで、これからの自分の制作が楽しみ!!
まだ時期も場所も未定ですが、次回の展示にむけていろんなわくわくが動きはじめています★
はやく次の展示についてのお知らせができるようがんばりますので、これからもatariをどうぞよろしくお願いいたします★★
繰り返しになりますが、お越しいただいたすべてのお客様と17組のアラカルト参加アーティストのみなさま、本当にどうもありがとうございました!!!
縁あって、このたび現代アートの合同展覧会に参加させていただくことになりました☆
多摩美を卒業して以来、ずっと遠ざかってしまっていた現代アートの場での発表・・
やりたかったことのひとつが、ステキな縁を通して実現できることに感謝しています!!
『a la carte ふなばし現代アート展 2011』
2011.8.10wed~8.21sun (休館日15日mon)
10:00~19:00 (21日は16:00まで)
@船橋市民ギャラリー
千葉県船橋市本町2-1-1 スクエア21 3F
047-420-2111
入場無料
主催: 財団法人船橋市文化・スポーツ公社、ふなばし現代アート展2011『アラカルト』実行委員会
共催: 船橋市教育委員会
後援: 朝日新聞社千葉総局、千葉日報社、毎日新聞社船橋支局、読売新聞社千葉支局、JCN船橋習志野
参加アーティスト:
池田 拓馬
石原 英介
石橋 聖昴
瓜生 剛
越智 波留香
加瀬 紀子
木床 亜由美
佐貫 巧
新保 裕希
コマドル
立原 真理子
田中 充
中山 開
藤田 紗代
松田 直樹
丸子 万葵
水谷 真弥子
atari
ギャラリーコンサート:
8.21sun 13:00~13:30
深山 真理(フルート)×武田 将(ビブラフォン)
ワークショップ:
8.20sat 10:30~12:00
藤田 紗代 『モビールをつくろう』
atariはふだんの展示とは異なり、服飾品の展示、販売等は行いません
あらかじめご了承ください☆
ご希望の方にはフライヤーをお送りさせていただきます☆
birdland-atari@hotmail.co.jp
まで、お名前、ご住所等添えてご連絡いただければと思います☆☆
現在モーレツ制作中・・
初めてのことも多くてどきどきしていますが、とても楽しみです!!
会場にいる日にちなど、詳細が決まりしだい、また改めてUPさせていただきます
お時間がありましたらぜひぜひお越しください♪
みなさまにご覧いただけることを楽しみにしています♪♪
atari exhibition『めぐりをめぐるファンタジー』
×
PeaceFrog photo unit 合同作品展
無事に終了いたしました!!!





1月の寒い中、それぞれのお忙しい合間をぬって足を運んでいただいたみなさま、
ほんとうにどうもありがとうございました!!!!!


高校や大学からの友人や、
子連れ、妊娠中の友人、
家族、
ライブや野外イベントを通じて知り合ったたくさんの友人たち、
出店を通じて知り合ったアーティストの友人たち、
お取り扱いしていただいているお店のスタッフさま、
blogやお店で開催を知って・・と足を運んでくださったみなさま、
PeaceFrogのステキなご友人のみなさま、
通りがかりにのぞきにきていただいたみなさま・・・
ほんとうにたくさんの方々にこの展示を見ていただくことができて、幸せな時間を過ごすことができました!!!












『exhibition』『見せる』、という形式にこだわった今回、
まだまだ力不足ゆえに反省すべきところもたくさんありましたが、
PeaceFrogの作品とふたりの温かい人柄のおかげで、
全体的にはまとまりのある空間に仕上げることができたんじゃないかと思います☆
みなさんからたくさんの貴重な感想をいただいて、
これからの自分の活動の進むべき道が少し見えて、
その道を進むための大きなエネルギーをいただきました!!!
感謝の気持ちでいっぱいです・・
ほんとうに、ありがとうございました!!!!!
これからも、atariをどうぞよろしくお願いいたします★★

最後になりましたが、1週間場所を提供していただいたGalleryMADO大重さま、
そして、
フォトセッションにはじまりこの感謝の展示終了まで、
すばらしい経験と時間と空間を与えてくれたPeaceFrog(太田依見×aga)、
心から、ありがとう★★★

またこのような展示の機会をつくれるよう、これからもがんばります!!
ありがとうございました!!!!!
×
PeaceFrog photo unit 合同作品展
無事に終了いたしました!!!
1月の寒い中、それぞれのお忙しい合間をぬって足を運んでいただいたみなさま、
ほんとうにどうもありがとうございました!!!!!
高校や大学からの友人や、
子連れ、妊娠中の友人、
家族、
ライブや野外イベントを通じて知り合ったたくさんの友人たち、
出店を通じて知り合ったアーティストの友人たち、
お取り扱いしていただいているお店のスタッフさま、
blogやお店で開催を知って・・と足を運んでくださったみなさま、
PeaceFrogのステキなご友人のみなさま、
通りがかりにのぞきにきていただいたみなさま・・・
ほんとうにたくさんの方々にこの展示を見ていただくことができて、幸せな時間を過ごすことができました!!!
『exhibition』『見せる』、という形式にこだわった今回、
まだまだ力不足ゆえに反省すべきところもたくさんありましたが、
PeaceFrogの作品とふたりの温かい人柄のおかげで、
全体的にはまとまりのある空間に仕上げることができたんじゃないかと思います☆
みなさんからたくさんの貴重な感想をいただいて、
これからの自分の活動の進むべき道が少し見えて、
その道を進むための大きなエネルギーをいただきました!!!
感謝の気持ちでいっぱいです・・
ほんとうに、ありがとうございました!!!!!
これからも、atariをどうぞよろしくお願いいたします★★
最後になりましたが、1週間場所を提供していただいたGalleryMADO大重さま、
そして、
フォトセッションにはじまりこの感謝の展示終了まで、
すばらしい経験と時間と空間を与えてくれたPeaceFrog(太田依見×aga)、
心から、ありがとう★★★
またこのような展示の機会をつくれるよう、これからもがんばります!!
ありがとうございました!!!!!
カテゴリー
プロフィール
HN:
atari fantasien
性別:
非公開
自己紹介:
回転構造・時間のテクスチャー
成りつつあるものに成るための、めぐりをめぐる軌道
真空の風景
contact:
birdland-atari@hotmail.co.jp
※すべての画像の転載、転用およびデザインの複製を禁止します
Copyright (C) atari psychedelic knit work All Rights Reserved.
成りつつあるものに成るための、めぐりをめぐる軌道
真空の風景
contact:
birdland-atari@hotmail.co.jp
※すべての画像の転載、転用およびデザインの複製を禁止します
Copyright (C) atari psychedelic knit work All Rights Reserved.